SoftBank Airを使っていて、「プリンターが突然使えなくなった」「ネットワークカメラに外部からアクセスできない」「自分のIPアドレスってどこで確認するの?」といった疑問やトラブルに遭遇したことはありませんか? これらの問題の多くは、「IPアドレス」という、インターネット通信の根幹をなす仕組みへの理解不足が原因であることが少なくありません。
特に、SoftBank Airのようなホームルーター環境では、「家庭内ネットワークで使われるIPアドレス」と、「インターネット上で使われるIPアドレス」という、性質の異なる2種類のIPアドレスが存在します。この違いを理解し、適切に管理することが、安定したネットワーク環境を構築する上で非常に重要になります。
この記事は、SoftBank Airにおける「IPアドレス」の全てを解き明かすための完全解説書です。2種類のIPアドレスの違いとその確認方法から、特定の機器のIPアドレスを固定(静的IP割り当て)する必要性と具体的な手順、そしてSoftBank Airの限界まで、あなたがIPアドレスについて知るべき全ての情報を、初心者にも分かりやすく体系的に解説します。
第1章:【超基本】IPアドレスとは? SoftBank Airにおける2つの「住所」
まず、IPアドレスとは何か、そしてSoftBank Air環境にはどのような種類のIPアドレスが存在するのかを理解しましょう。
IPアドレス = ネットワーク上の「住所」
IPアドレスは、インターネットや家庭内ネットワークに接続された機器(PC、スマホ、ルーターなど)を識別するための、固有の番号です。現実世界の「住所」と同じように、データ(手紙)を正しい相手に届けるための宛先として機能します。
種類1:プライベートIPアドレス ― 家庭内の住所
これは、あなたの家のWi-Fiネットワーク(LAN = Local Area Network)の中だけで使われる住所です。Airターミナルが、接続してきたPCやスマホ、プリンターなど、一つ一つの機器に対して自動的に割り当てます。SoftBank Airの場合、通常「172.16.255.xxx」という形式の番号が使われます。この住所は、家の中(LAN)での機器同士の通信(例:PCからプリンターへ印刷データを送る)に使われますが、家の外(インターネット)からは直接見えません。
種類2:グローバルIPアドレス ― インターネット上の住所
これは、あなたの家のAirターミナル自体が、インターネット(WAN = Wide Area Network)に接続するために、ソフトバンク(プロバイダー)から割り当てられる住所です。Webサイトを閲覧したり、オンラインゲームをしたりする際には、このグローバルIPアドレスを使って、インターネット上のサーバーと通信します。この住所は、世界中で重複しない、唯一無二の番号である必要があります。
第2章:【実践】あなたのIPアドレスを確認する方法
それでは、これら2種類のIPアドレスを実際に確認してみましょう。
プライベートIPアドレスの確認方法(PC・スマホ)
お使いの機器がAirターミナルから割り当てられた家庭内の住所を確認する方法です。
・Windowsの場合:
1. スタートメニューで「cmd」と入力し、「コマンドプロンプト」を開きます。
2. 黒い画面に「ipconfig」と入力し、Enterキーを押します。
3. 「ワイヤレス LAN アダプター Wi-Fi」または「イーサネット アダプター イーサネット」(有線接続の場合)の項目にある「IPv4 アドレス」が、あなたのPCのプライベートIPアドレスです(例:172.16.255.10)。
・Macの場合:
1. 「システム環境設定(システム設定)」を開き、「ネットワーク」を選択します。
2. 左側のリストで現在接続中の「Wi-Fi」または「Ethernet」を選択します。
3. 右側に表示される「IPアドレス」が、あなたのMacのプライベートIPアドレスです。
・iPhone/iPadの場合:
1. 「設定」アプリを開き、「Wi-Fi」を選択します。
2. 接続中のSoftBank AirのSSID(ネットワーク名)の右側にある「i」マークをタップします。
3. 「IPアドレス」の項目に表示されているのが、あなたのデバイスのプライベートIPアドレスです。
・Androidの場合:
1. 「設定」アプリを開き、「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi」を選択します。
2. 接続中のSoftBank AirのSSIDをタップするか、その横の設定アイコン(歯車マークなど)をタップします。
3. 詳細情報が表示され、「IPアドレス」の項目で確認できます。(機種により表示場所は異なります)
グローバルIPアドレスの確認方法
Airターミナルがインターネット上で使っている住所を確認する方法です。これは、外部のWebサイトを使って確認するのが最も簡単です。
1. SoftBank Airに接続した状態で、PCやスマホのWebブラウザを開きます。
2. Googleなどの検索エンジンで「IPアドレス 確認」と検索します。
3. 検索結果の上位に表示される「確認くん」や「CMAN」といったIPアドレス確認サイトにアクセスします。
4. サイトを開くと、自動的に「あなたの現在のグローバルIPアドレスは ●●●.●●●.●●●.●●● です」といった形で表示されます。
※注意:SoftBank Airの場合、ここで表示されるグローバルIPアドレスは、時間経過や再起動によって変動する「動的IPアドレス」であり、かつ、他のSoftBank Airユーザーと共有されている「プライベートIPアドレス」(CGNAT環境下)である可能性が高いです。詳しくは後述します。
第3章:なぜ「プライベートIPアドレスの固定」が必要になるのか?
家庭内の住所であるプライベートIPアドレスは、通常Airターミナルが自動で割り当て(DHCP機能)てくれますが、これが時々変わってしまうことが問題を引き起こします。そのため、特定の機器については、その住所を「固定」する必要が出てきます。
IPアドレスが変わると困る機器の例
・ネットワークプリンター:PCがプリンターの住所を記憶しているため、プリンターの住所が変わると印刷できなくなります。
・NAS(ネットワーク接続HDD):PCからファイル共有などでアクセスする際に、住所が変わると接続できなくなります。
・ネットワークカメラ:外出先から自宅のカメラ映像を確認したい場合、カメラの住所が変わるとアクセスできなくなります。
・特定のオンラインゲーム(ポート開放が必要な場合):外部からの接続を受け付けるためにポート開放設定をする際、対象となるゲーム機のIPアドレスが固定されている必要があります。
解決策:「DHCPスタティックIP設定(IPアドレス予約)」
これらの問題を解決するのが、Airターミナルの設定画面で行う「IPアドレス固定」です。これは、特定の機器(MACアドレスで識別)に対して、Airターミナルが常に同じプライベートIPアドレスを割り当てるように「予約」する設定です。これにより、機器の住所が変わらなくなり、接続が安定します。
具体的な設定手順については、当ブログの別記事『SoftBank AirのDHCP設定ガイド|IPアドレスを固定してネットワークを安定させる方法』(←ここに内部リンク)で詳細に解説していますので、そちらをご参照ください。
第4章:SoftBank Airの「グローバルIPアドレス」に関する重要な注意点
プライベートIPアドレスはユーザーが固定できますが、インターネット上の住所である「グローバルIPアドレス」については、SoftBank Airにはいくつかの重要な制約があります。
注意点1:グローバルIPアドレスは「動的」である
SoftBank Airで割り当てられるグローバルIPアドレスは、通常「動的IPアドレス」です。これは、Airターミナルを再起動したり、一定時間が経過したりすると、IPアドレスが変更される可能性があることを意味します。そのため、外部から常に同じIPアドレスで自宅のネットワークにアクセスしたい、といった用途(自宅サーバーの公開など)には基本的に向きません。
注意点2:「固定グローバルIPアドレス」オプションは提供されていない
一部の光回線サービスなどでは、月額料金を追加で支払うことで、常に同じグローバルIPアドレスを割り当ててくれる「固定IPアドレスオプション」が提供されています。しかし、**SoftBank Airでは、このような固定グローバルIPアドレスのオプションは、一般消費者向けには提供されていません。**
注意点3:CGNAT(共有IPアドレス)の可能性が高い
さらに、SoftBank Airのようなモバイル回線を利用するサービスでは、「キャリアグレードNAT(CGNAT)」という技術により、一つのグローバルIPアドレスを複数のユーザーで共有している可能性が高いです。この場合、割り当てられているIPアドレスは厳密にはグローバルIPアドレスではなく、プロバイダー内部でのみ通用するプライベートIPアドレスとなり、外部からそのIPアドレスを指定して直接アクセスすることはできません。これにより、ポート開放が必要な一部のオンラインゲームや、特定のVPN接続、自宅サーバーの公開などが、原理的に不可能になる場合があります。
まとめ:IPアドレスを理解し、SoftBank Airの特性を知る
SoftBank Airを利用する上で、「プライベートIPアドレス」と「グローバルIPアドレス」の違いを理解することは、ネットワークトラブルを解決し、サービスを最大限に活用するための第一歩です。
家庭内の機器の接続を安定させるためには「プライベートIPアドレスの固定」が有効ですが、インターネット上で常に同じ住所を持ちたい、あるいは外部からの直接アクセスを必要とするような高度な用途には、SoftBank Airの「動的」かつ「共有」される可能性のあるグローバルIPアドレスは不向きである、という特性を理解しておくことが重要です。この記事が、あなたのIPアドレスに関する疑問を解消するための一助となれば幸いです。